アパート建築をすると決めたら、いくつかの会社に見積りをとりましょう。企業のホームページなどで謳われているアパート建築費用は相場でしかなく、実際は、そのエリアや条件によって金額は異なるものです。それぞれの会社がいくらの見積りを出してくるのかはご自身の土地を見てもらった上で見積りをとらなくてはわかりません。同じ会社に頼んでも、その土地の形状、坪単価、高低差、立地によって、アパート建築費は変わってきます。またそこに建てたいアパートの間取り、部屋数、所有面積、設備によっても異なります。まずは、気になる会社があれば手当たり次第見積りを取り、それぞれの会社で建てた場合の実際のアパート建築費用を把握するところから始めましょう。
利回りのことを考えると、アパート建築費を安くしておきたいところですが、ローコスト化するために設備や機能を簡素なものにしてしまうと、入居者が見つからず家賃を下げるしかなくなります。結果的には利回りが悪くなってしまっては意味がないので、そのエリアではどんな人が入居者候補なのか、その人達はどんな設備や機能を求めているのかを把握することが大切です。
そのエリアで求められている賃貸アパートはどのようなものなのか、エリアのニーズをしっかり調べたら、建設するべきアパートが定まってきます。それからアパートの建築費をなるべく抑えることを考えましょう。実際にその土地に理想のアパートを建築したら、利回りがどれくらいになるのかをしっかりシミュレーションすることも大切です。
各社から出てきた見積りを元にアパート建築費を比較し、安い理由が納得のいくものであれば、パートナーに選んで問題ないでしょう。
アパート建築を行う企業はたくさんありますが、企業努力によるローコストを実現していて、なおかつ親身になってくれる会社をご自身で納得してお選びになることができれば、ぐっと成功に近づくでしょう。